動物図鑑代わりに ~下絵にどうぞ~
昔は各家庭に、百科事典や図鑑がそろっていたものでした。図画工作や美術の授業では、それらが役に立ったものです。
時代が変わり、絵をかくときに参考資料となるのは、タブレットです。タブレットは便利です。以前は、学校に1冊しかない図鑑を誰かが使っていれば、ほかの人は、順番待ちをするしかありませんでした。
タブレットならば何人もが同時に同じ写真を見ることができますし、家庭で続きも描けます。
このウェブサイトは、そんな時に下絵として、便利に使ってもらおうと思って作りました。
また、粘土で動物を作るときにも、役に立つと思います。
小さい子からでも使いやすいように、難しい漢字なしに検索できるように配慮しています。また、極力、動物の細かい部分や様々な角度からの写真を載せました。
印刷自由・配布も自由
早い話がこうです。
「描きたいと思った写真をプリントアウトします。大きさが小さかったので拡大コピーをします。版画の下絵にするので反転します。」
著作権上、ぜんぜん問題ないです。自由に使い倒してください。その作品を作品展に出しても問題なしです。ただし、写真の商業利用は、許可を取ってください。
商業利用でなければ、使用に許可は要りませんが、著作権は放棄しません。(写真展などに写真をそのまま出品するのだけは遠慮してください、笑)
基本 動物園で撮ってます
動物園で見られない動物は、載せられません。たとえば、ジャイアントパンダはもう恐らく、撮れないでしょう。犬・猫など、ペットの写真も、品薄です。
できれば「この写真、使ってください」と提供していただけると、うれしいです。
また、リクエストも どしどしください。「猫の肉球のアップが欲しいです」とか。。。
みなさんに 知ってもらって 役立ちたい
このウェブサイトが便利に思えたら、みんなに知らせて、みんなで使ってください。